第49回全日本アマチュア9ボールA級選手権大会
第41回全日本アマチュア9ボールB級選手権大会
第26回全日本アマチュア9ボール女子級選手権大会
日付/2025年6月28日(土)・29日(日)
会場/アルカイックホール
A級優勝:金澤蒼生 / 女子級優勝:増田真紀子 / B級優勝:安田譲
A級








女子級




B級








Osaka prefecture billiards association
日時/2025年6月28日(土)・29日(日)
会場/あましんアルカイックホール・オクト
●今年度のアマナインはレフリーラックにて行います。
レフリーに対するチェックとクレームは一切無しとします。
レフリーの方は選手が9番を入れた後、速やかに球を集めてラックを立ててください。
選手の方は9番を入れた後は球に触らずレフリーがラックを立て終わるまで自分の席にて待機してください。
●服装/日本アマチュアポケットビリヤード連盟(JAPA)の服装規定A-code
下記の第1回転の選手及びレフリーの方
受付にてパンフレットを受け取り後9時20分迄に入場し
指定のテーブルに着いてください(運営カードは、事前に各テーブルにあります)
1番台 | A-1 | レフリー | A級 | 1 | 16 | 小林 | 直樹 | 埼玉 |
2番台 | A-2 | レフリー | A級 | 2 | 16 | 岡本 | 昌雄 | 富山 |
3番台 | A-3 | レフリー | A級 | 3 | 16 | 石井 | 秀樹 | 兵庫 |
4番台 | A-4 | レフリー | A級 | 4 | 16 | 園山 | 亮 | 神奈川 |
5番台 | A-5 | レフリー | A級 | 5 | 16 | 田尻 | 大悟 | 愛知 |
6番台 | A-6 | レフリー | A級 | 6 | 16 | 北條 | 良憲 | 愛媛 |
7番台 | A-7 | レフリー | A級 | 7 | 16 | 木下 | 直人 | 和歌山 |
8番台 | A-8 | レフリー | A級 | 8 | 16 | 今里 | 友亮 | 熊本 |
9番台 | A-9 | レフリー | A級 | 1 | 15 | 松本 | 真明 | 愛知 |
10番台 | A-10 | レフリー | A級 | 2 | 15 | 金澤 | 蒼生 | 兵庫 |
11番台 | A-11 | レフリー | A級 | 3 | 15 | 棚原 | 大成 | 沖縄 |
12番台 | A-12 | レフリー | A級 | 4 | 15 | 末岡 | 修 | 和歌山 |
13番台 | A-13 | レフリー | A級 | 5 | 15 | 吉田 | 尚弘 | 宮﨑 |
14番台 | B-1 | レフリー | B級 | 1 | 16 | 陣内 | 大星 | 熊本 |
15番台 | B-2 | レフリー | B級 | 2 | 16 | 馬場 | 陽介 | 京都 |
16番台 | B-3 | レフリー | B級 | 3 | 16 | 石崎 | 宏慈 | 埼玉 |
17番台 | B-4 | レフリー | B級 | 4 | 16 | 米嵜 | 拓人 | 長崎 |
18番台 | B-5 | レフリー | B級 | 5 | 16 | 村田 | 侑亮 | 大阪 |
19番台 | B-6 | レフリー | B級 | 6 | 16 | 中川 | 凌平 | 京都 |
20番台 | B-7 | レフリー | B級 | 7 | 16 | 山田 | 恭裕 | 和歌山 |
21番台 | B-8 | レフリー | B級 | 8 | 16 | 上野 | 興 | 兵庫 |
22番台 | B-9 | レフリー | B級 | 1 | 15 | 山原 | 宏光 | 京都 |
23番台 | B-10 | レフリー | B級 | 2 | 15 | 三木 | 茂裕 | 東京 |
24番台 | B-11 | レフリー | B級 | 3 | 1 | 別所 | 誠 | 奈良 |
10時集合 A級試合番号14番から26番 B級試合番号12番から22番
11時集合 A級試合番号27番から39番 B級試合番号23番から33番
12時集合 A級試合番号40番から52番 B級試合番号34番から44番
13時集合 A級試合番号53番から64番 B級試合番号45番から55番
14時集合 B級試合番号56番から64番
以上のように分散集合受付になりますのでよろしくお願いします
女子級は15時集合となります(開会式等は御座いませんので会場内でお待ちください)
→PDFはこちら
レフリーの方へ
開始時間と終了時間の記入をお願いします。
●選手が9ボールをポケットインした後レフリーがポケット内のボールを取り出してください。選手は一切触れないようお願いします。
試合選手の方へ
●9ボールをポケットインした後はレフリーがポケット内のボールを取り出すので、選手の方は全てのボールに一切触れないようお願いします。
→PDFはこちら
正選手
A級 瀬戸山巌(Z九条)、木村正起(ボストンクラブ)
B級 吉本綱木(ブレイク)
L級 西野早苗(吹田中央)
5/25(日)9時30分集合・10時試合開始
ラックはランダムラックとなります。
大阪予選では本戦の競技内容に準じてチェスクロックを採用いたします。
大阪府ビリヤード組合としては初の試みで不慣れな方もいらっしゃると思いますが、本戦でも採用されておりますので事前にチェスクロックについての知識を入れておいてください。
《持ち時間》
1ラック6分とする
A級 30分/1人
B級・女子級 24分/1人
《計測開始》
バンキングが終わった時点で勝者のタイムが減り始めます
《チェスクロックの選手切替》
相手がプレイできる状況になり次第切り替えるものとする
《計測を停止する状況》
①隣のテーブルの選手の位置でプレイが出来ない場合
②レフリーを呼ぶ場合にレフリー審判を開始するまで
③その他不測の事態
※トイレ等に行かれてプレイが継続できない場合は申告をした者のタイムが減り続けます
《時間切れの場合》
時間切れになった選手は毎回30秒ルールとなりエクステンションは無し、30秒経過時点でファウルとなります
その場合タイムを計測する者は運営が指定するタイムキーパーがするものとする
A級
小西宗徳(ツェット九条)
大塚郷司(ネースト)
田中太士(DENO)
保田太(グランブルー)
野上純平(ドラゴン)
川野耕二(タツミ)
坂本吉央(ブラボー)
村上功(ブラボー)
二俣智彦(ドラゴン)
久川直哉(セクションエイト)
女子級
坂本紗耶加(SUN)
井上美紀(タツミ)
西田恵子(ツェット九条)
妹尾恵子(DENO)
西野早苗(吹田中央)
B級
中井朋義(ボストンクラブ)
楠本遼太郎(セクションエイト)
村田侑亮(ナイン)
岩澤由真(ポッシュ)
佐藤秀之(フェイストゥフェイス)
依田寛(ウィリー)
中村健志(ナインアップ)
吉本綱木(ブレイク)
松口晴樹(ブラボー)
吉田昌弘(フルークス)
東野健吾(ブレイク)
メールでエントリーしていただく場合のメールアドレスが間違っていました。
正しくはこちらのアドレスになります。
何卒よろしくお願いいたします。
※メールでのエントリーは店舗ごとにお願いします。
エントリー先メールアドレス/osakahu.billiardkumiai@gmail.com
ルールについて追記:
すべてのクラスにおいて「ランダムラック」となります。